平河出版社の本

  • サンスクリット語の構文と語法

    印欧語比較シンタクス

    二宮陸雄=著

    インド思想を学ぶに必要な、サンスクリット語シンタクスを体系的かつ機能的に学習できる実用書。271の構文項目、豊富な例文、詳細な文法解説、巻末には例文解読に必要な単語集を付録。

  • 梵字悉曇

    田久保周譽=著

    金山正好=補筆

    梵字は聖なる文字を意味し、我国では仏典を書き記した文字を指した。本書は、梵字の変遷と悉曇字形を考証し、純正書式による読音と筆順を付した字母表と、「光明真言」「心経」などを集成した入門書。

  • ①万神(マンシン)

    韓国のシャーマニズム

    加藤敬=写真/文

    日本人が初めて捉えた韓国シャーマニズムの世界。強烈なビート、激しく耳朶をうつ両面太鼓や銅拍子。極彩色のチマ・チョゴリを身に纏い華麗な舞いを見せる巫女。田園や港町で繰り広げられる巫俗を紹介。

  • ②拜拜

    台湾の民衆道教

    加藤敬=写真/文

    台湾では、現世利益を求める「民衆道教」が盛況をきわめる。その現世利益を求める祈りの形を拜拜という。700キロを超える豚を供えたり、何十万人も集い賑わう「壇」は壮観。悪霊を祓う雄々しい道士の活躍。

  • ③童乩

    台湾のシャーマニズム

    加藤敬=写真/文

    文額を打ち舌を裂き、背・腹から血を滴らせ、悪鬼を祓うシャーマン・童乩。その予備軍というべき若者集団・八家将は顔にカラフルなペインティングを施し荒々しく行進する。熱気あふれる民衆パワーを再現。

  • ④韓国の家具装飾

    加藤敬=写真/文

    金昌文=文

    李氏朝鮮の貴族から生まれ、やがて庶民のものとなった家具装飾。その形は、蝙蝠、蝶、鳳凰、鯉、亀など様々あり、そのバリエーションに対応する願いがある。儒教、道教など韓国庶民の意識の根底を垣間見る。

loading
株式会社 平河出版社